みなさんエーラーワンの祠(ターオ・マハー・プラマ)を知っていますか?
バンコクの中心地に立つ、ヒンドゥー教の祠です。
エーラーワン・ホテルの敷地内にある祠ですが、ホテルを建築する際に取り壊そうとした所事故が多発。そのままにする事になったそうです。
こんな話を聞くと、本当にパワーありそう!
今回は、行き方から参拝の仕方までを紹介していきたいと思います。
場所と行き方

場所:BTSのチットロム(Chit Lom)駅からすぐ
ラチャプラソン(Ratchaprason)交差点にあり、周りにはデパートやショッピングモールが立ち並ぶ賑やかなエリアです。
すぐ隣には、グランド・ハイアット・エラワン・バンコク・ホテルがあります。
こんな都会にあるんだねー
参拝の仕方
まず入り口の売店で、お参りセット(線香・ろうそく・花輪)を買います。
色々な値段の物がありますが、一番安い25バーツの物で良いでしょう。
タイ語が話せなくても、25バーツを渡せば買うことができます。

ぼくもタイ語できないけど買えたよ〜
境内の外でも販売されていますが、ぼったくり等のトラブルが報告されているので注意してください。
ブフラマー像には4つの顔があります。
その4つの顔を回ってお参りしていきます。
まず初めに、ろうそくをお供え。
そして、線香と花輪をお供えしていきます。
まず、線香を手に持ったまま拝み、その後お供えしていきます。
セットの線香は12本なので3本ずつお供えしていけばOKです。
沢山の人がお参りしているから、周りの真似をすれば大丈夫だよ!
環境保護のため、ろうそくと線香には火を点けないでお参りします。



まとめ
BTSのチットロム(Chit Lom)駅からすぐでアクセス抜群。
周りにはショッピングスポットも多いことから、ショッピングのついでにエーラーワンの祠も訪れてみてはいかがでしょうか?
取材協力

けんけん
カナダでツーリズムを学んだ旅行のプロ。元旅行会社の航空券発券担当。無類の飛行機好き。世界中のエアラインについて熟知している。
コメント