春秋航空日本は、日本国内はもちろん、天津・武漢・重慶などの中国路線が多いLCC航空会社です。
LCCは、普段から安く航空券を買うことができますが、セールではさらに安く手に入れられる事も。しかし、この春秋航空日本では普通に検索しても、往復でセール価格を予約する事は出来ないのです!
今回は、クーポンが無くても安く・お得に往復セール価格で予約する方法を紹介したいと思います。
春秋航空・春秋航空日本の違い
春秋航空
春秋航空は上海に本社がある航空会社です。
春秋航空(しゅんじゅうこうくう、SSE: 601021)は、中国・上海市に本社を置く中国の航空会社である。正式名称は、春秋航空公司 (SPRING AIRLINES CO.,LTD. ) 。略称は、春航。上海虹橋国際空港(第1ターミナル)を拠点としている。中国語コールサインは、春秋 (Chunqiu) 。
Wikipedia-春秋航空
春秋航空日本(スプリング・ジャパン)
一方、春秋航空日本は春秋航空などが出資する、日本のLCC航空会社です。
春秋航空日本株式会社 (しゅんじゅうこうくうにほん[7], Spring Airlines Japan Co., Ltd.)は、春秋航空などが出資する日本の格安航空会社である。別称は、SPRING JAPAN(スプリング・ジャパン)であり、公式サイトや機内アナウンスなどではこちらの呼称が用いられる場合もある[3]。
Wikipedia-春秋航空日本
そのため、春秋航空と春秋航空日本では、若干違うサービスを提供しています。
グループ会社、という位置付けなんだね!
往復セール価格の航空券の予約方法
茨城ー西安往復の場合
今回は、2019年10月に就航したばかりの、茨城空港ー西安空港を例に紹介します。
結論から言うと、往復ともセール価格で予約するには、「片道ずつ予約する」必要があります。
実際に検索して試してみました。
往復で検索すると…

行きは、セール価格の999円で表示されますが、帰りは1500円となっていますね。
1500円でも充分安いですが、できれば帰りもセール価格の999円で買いたいですよね?
数百円しか違わないけどね…
片道ずつ検索してみると…


少しの差でも、LCC利用者にとっては大きいよね〜
同じ日時・同じ便で、なぜこのような事が起こるのかは謎ですが、往復でセール価格が取れないように、予約システムが作られているのではないかと予想しています。
ちなみに、片道ずつセール価格で予約しても、なんの問題もありません!
ちなみに、春秋航空日本の機内食は450円(航空券と同時予約)。浮いたお金で機内食が食べられますよ!(笑)
まとめ
普段から充分安いLCC航空会社ですが、もっと安く予約したいと思った場合は片道ずつ検索してみてはいかがでしょうか?

コメント